立ち上げ当初からの2人で働く、3年目を迎えた小さな会社。家の屋根・壁・外観のデザインを提案し、板金・販売・取り付けなどを行っています。小規模だからこそ誰もが主役で、責任感ある仕事を任せてもらえるのが魅力。ゴールのないモノづくりの世界は、成長しがいがありますよ。失敗はあって当たり前。あなたのペースで進みましょう!
立ち上げ当初からの2人で働く、3年目を迎えた小さな会社。家の屋根・壁・外観のデザインを提案し、板金・販売・取り付けなどを行っています。小規模だからこそ誰もが主役で、責任感ある仕事を任せてもらえるのが魅力。ゴールのないモノづくりの世界は、成長しがいがありますよ。失敗はあって当たり前。あなたのペースで進みましょう!
家の顔を決める屋根・壁・外観をキレイに魅せ、長く支える仕事をしている「建築板金本舗 博匠」。立ち上げから3年目を迎えた小さな会社で、現在のメンバーは当初からの2人。そんな環境だからこそ、依頼のありがたさが実感できています。私たちのモットーは“心”。住む人や利用する人お客様の気持ちになって、自分のモノ以上に大切に扱います。みんなの毎日を包む家を作る仕事に、誇りを持って働いています。
大企業にはない魅力。そのひとつが、一人ひとりが常に主役であるということ。会社に依頼されたというよりは、自分への依頼として注文を受ける感覚。だからいつも責任感のある仕事ができます。そして次に、自由にのびのび働けるということ。自分のペースで進められるため、時間や休みの融通も利きます。また自社工場を完備しているので、手間のかかるトラブルも少なく進められたりと、負担が軽減された働きやすさもポイントです。
家はいくらでもありますが、同じ現場は二度とない。相手が違えばいつも状況が違い、注文内容も違う。その人だけのためのモノを作るにはかなりの責任感が必要で、だからこそ面白い仕事です。さらに不可欠なのは、お客様が気に入るデザインを生むイマジネーション。閃きが形になることもあれば、試行錯誤を繰り返し練りに練ってやっと形になることも。奥が深く、やればやるほど楽しくなる感覚。あなたも味わってみませんか?
私たちの業種は、技術面は数年で身に付けることができても、一人前になるまで早くても5年以上かかります。それは、モノづくりにゴールはないからです。それでも手で触ってみて、とりあえずやってみる。失敗の連続でも構いません。それも計算の上。がむしゃらにとことんやっていけば感受性や想像力も育ち、自分らしいデザイン、自分だけの技術も生まれていきます。どれだけやっても終わりがないから、成長しがいがあるんです。
経験者はもちろん大歓迎ですが、未経験者も含め伸びしろのある“未完成”の方をお待ちしています。どれだけ頭が弱くても、あまり人と接してこなかったタイプでも、挨拶ができればまずはクリア。明るくてハキハキしていればなお良し。運動部を長く続けたけど結局ベンチのみ、なんていう真面目な頑張り屋さんにも向いているかもしれません。人を大事にする会社を志しているので、助け合いながら頑張っていきましょう!
家の顔である屋根、壁、外観のデザインを提案。
板金して取り付け、加工、販売を行います。